寒い冬しかできないアウトドアを楽しむ

冬が来るとわくわくしてくる。
どこそこの滝は凍ったかなとか、木々につく霧氷はと想いを巡らす。
寒いほど期待が高まる。
高い山でなくても条件が揃えば楽しめるのだ。

ただし、安全に登って下るにはいくつかの道具に頼る必要がある。
今日は、寒い冬を楽しむための道具についてまとめていきたい。

雪山は滑る!滑り止めになるものは…

hiking aizen
hiking aizen

一番大事なのは、アイゼン。

靴の底に着ける滑り止めで、雪や氷に絶大な効果を発揮する。斜めになった岩には効果がない。踏み込む足場が雪なのか岩なのかを見きわめる必要がある。
慣れれば瞬時にわかるようになる。

アイゼンは、いろんな種類があるが6本爪がおススメ。アイゼンではないが、タイヤのチェーンのようなタイプもある。どちらのタイプを使うにしても、入山前に何度か着けたり外したりして、確実に使いこなせることが必要である。
下山時に外れたらスリップ事故につながる恐れがある。

雪を服の中に入れない

次に大事なのはスパッツ。

これは、靴の中に雪が入らないようにする道具でショートタイプとロングタイプがある。ロングがおススメ。
膝くらいの積雪になると、靴に雪が入ってくる恐れがある。そうなると大変、指先や踵がかじかむし、冷たいし…。

一番大事な道具はこれ!

登山靴を最初にあげるべきだった。

登山靴
tozangutsu

中綿が入っていて保温性が高い物、かつ足首をしっかりと覆う靴。
アイゼンを履いての歩行は、足場の置き方が悪いと足首を捻挫しやすい。それを防いでいるくれるのがカッチリした靴。

服装は体温の調節がしやすい重ね着。
暑ければ脱ぐ、寒ければ着るということ。上下は雪の付着を防ぐナイロン製の服。中綿の入った手袋。ニット帽と、ダウンジャケットにネックウォーマーがあれば防寒対策は万全だろう。

保温性の高いポットとお好みの行動食を持って、さあでかけよう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です