8月最終週の大冒険。
島キャンプin 五島列島
五島列島みたいに本島から直接行ける島を一次離島といいます。
そして、その一次離島から行けるさらにその先の島を二次離島というのです。
今回は二次離島である小さな島”赤島”に行ってみよう!
そこは人口たったの7人しかいない島。
水道もない、水洗トイレもない・・・
不便かもしれないけれど
生活の原点を知ることができるかもしれません。
日時:8月26日(金)
福岡組 14時 里山カフェに集合
長崎港組16時半のジェットフォイルに間に合うように集合
〜
8月28日(日)
福岡組 21時 里山カフェ解散
長崎組 18時15分長崎港解散
流れ
〜DAY1〜
16:30 長崎港発→福江港行き ジェットフォイル
18:15 福江港到着
18:45 ホテルチェックイン
コンネホテル(1泊朝食)〒853-0002 長崎県五島市中央町6-19
tel:0959-75-0800 fax:0959-75-0810
20:00 夜ご飯(福江市の食堂にて)
腹いっぱい食べて明日に備えて早寝しよう!
DAY2
06:30 朝ごはん
07:00 準備できたチームから塩津港へ移動
07:35 黄島海運(フェリー)で赤島へ移動
09:30 赤島到着→ 神社にご挨拶
09:40 テント設営
10:00 活動① 伊勢海老漁体験
12:00 ランチ
13:00 活動② シュノーケリング
17:30 夜ご飯(海鮮BBQ)
夜のお楽しみ(カラオケ大会?!)
就寝
DAY3
早起きしたら 釣りなど
08:00 朝ごはん
09:00 活動③ クルージングで無人島へ
シュノーケリングや釣り
12:00 無人島ランチ
14:00 赤島に戻る
14:50 赤島の振り返りの会
15:10 赤島発福江港行き フェリー
16:00 福江港到着
16:30 福江港発→長崎港行き ジェットフォイル乗船
18:15 長崎港に到着
長崎港集合組とお別れ→福岡に帰る
21:00 福岡到着 里山カフェで解散
※ 活動内容の伊勢海老漁体験と無人島クルージングは、入れ替わることがあります。
※ 参加者の希望では釣りもできます。やってみたいことを仲間とやってみましょう。
但し、一人行動や大人なしの活動はやめておきましょう。
冒険スタッフ
島担当

・栄養名人KANA(かなちゃん)

山人クラブ
持ってくるもの
(大きいバッグ)
・巻きタオル(着替え用であり、寝るときのタオルケット用になる) ・着替え2セット
・下着の替え2セット ・タオル1枚 ・歯磨きセット ・必要な人は薬
・ライフジャケット ・シュノーケルセット ・水着 ・マイ食器(コップ・箸・皿)
・釣り竿など冒険に必要なものがあれば(島で貸してもらえます)
(ディバッグ)
・マスク4枚 ・帽子 ・水筒 ・ティッシュ ・ウェットティッシュ
・財布(500円入れて)・軍手 ・汗拭きタオル
参考資料
海で遊ぶ時の格好

連絡先
緊急時
・冨永奈美 携帯 090-1166-5034
・冨永修 携帯 090-2509-6205
九州商船(ジェットフォイル)(〒850-0035長崎県長崎市元船町16番地12号)
・電話 0570-017-510
黄島海運(フェリー)(〒853-0052長崎県五島市松山町246-2)
・電話 0959-72-8963
コンネホテル(福江市)(〒853-0002長崎県五島市中央町6-19)
・電話 0959-75-0800