漁師と一緒に冒険を…ヒミツの島で冒険キャンプin五島列島
今年の夏休みは子どもたちに冒険をさせたい。逞しくなってほしい。とっておきの思い出を作って欲しいとお考えの親御さまへ。 私たち山人クラブの長崎 五島列島 離島留学に参加しませんか? 朝ドラの「舞い上がれ」の舞台にもなった五…
福岡の冒険家と行く世界中の自然体験
今年の夏休みは子どもたちに冒険をさせたい。逞しくなってほしい。とっておきの思い出を作って欲しいとお考えの親御さまへ。 私たち山人クラブの長崎 五島列島 離島留学に参加しませんか? 朝ドラの「舞い上がれ」の舞台にもなった五…
宿泊システム こちらのお宿は1日1グループ限定のお宿です。ご利用は室内最大6名まで可能です。 テントルームの場合は最大12名まで可能です。 日本式のお部屋で畳に敷布団というスタイルになります。体調などの事情でベッドが良い…
夏休み、キッズの冒険をサポートしています。 山人クラブでは、この夏の冒険キャンプは2つ。 ⑴ カッパキャンプ ⑵ 五島で離島留学〜ヒミツの島で漁師と亀仙人と冒険〜 ここでは、カッパキャンプについてはレポートします。 台風…
今回は出張”里山がっこうやまびと”ということで、某放課後等ディサービスさんにてディキャンプ体験をしてきました。 放課後等ディサービスをご利用されている子どもたちは、初めてのことに戸惑ったり、受け入れるのに時間がかかったり…
里山がっこうの田んぼに水が張られました 田んぼに水が入ると それは美しい ここはウユニ塩湖か 鏡面になっている! しかも ん んん ト・ト・ロ⁉️ こんな田んぼが今回の私たちの田んぼです どんな仲間とどんな半年になるのか…
里山の田んぼも耕されて水が入り始めました。 サギたちがやってきて、カエルやドジョウなどをたべています。 さて、今年も始まる田んぼプロジェクト! 今年はもっとお米を身近に感じてほしいから、カフェの隣の神社のさらに隣の田んぼ…
寒い寒いと、コタツに座ってばかりでしたが、お隣さんから”土筆は食べたね?うちは2回、楽しんだよ”と言われてびっくり! 慌てて庭に出てみると… 山人庵の庭にはまだ顔は出してないものの、お隣の畑には、…
福岡にもこの冬、雪が積もりました。それはちょうど12月23日から降り始め、このクリスマスはホワイトクリスマスとなりました。 そして山人庵は標高約300m、都心部と比べると5度ほど低いのです。雪は約30cmほど積もったので…
こちらの旅行支援は終了しています。旅行支援内容が変更していますので、随時、福岡県HPやGo to トラベルをご検索ください。 10月11日より全国旅行支援が始まりました。ここ山人庵も旅行支援の適用施設となっています。 宿…
この夏休み初開催の親子キャンプ。 いつもは子どもが主役の親子アウトドアですが、今回は大人も主役! このキャンプで目指すものは3つ!!! 「親だってアウトドア力をつけて、家族キャンパーとしてデビューしよう」 「大人も子ども…
子どもたちにキャンプを経験させたい、冒険をさせたいと親御さんたちはおっしゃいます。 それはどうしてでしょうか? アウトドアでどんな力がつくのでしょうか。 キャンプには、お風呂もない、エアコンもない、テレビもゲームもない。…
最近のコメント