福岡の冒険家と行く世界中の自然体験

みんなのアウトドア「やまびとクラブ」

  • 私たちについてABOUT US
  • 里山がっこうSATOYAMA ALTERNATIVE SCHOOL
  • 里山カフェ
  • 冒険の旅NATURE HEALING TRIP
  • ご予約お問い合わせCONTACT
  • HOME
  • ご予約お問い合わせ

ご予約お問い合わせ

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

ご予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly

LINE@

スポンサーリンク




yamabito.club

【6月の花旅山歩きのご案内】

ササユリの季節がやってきます。

今回めざすのは
島根県 弟見山

前日に向かい
ログハウスに宿泊

地元のダイナミックなお料理
憧れの『山賊』に行き
夜ご飯食べながら
山話に花を咲かせましょう

山歩きのご褒美は
山頂付近に出てくる
ユリの群生

優雅な香りに包まれたら
暑さキツさもぶっ飛び
うっとりマダムになった気分🌹

一緒に楽しむお仲間募集中です

#山旅 
#福岡発
#ササユリ
【アウトドアdeリフレッシュ】

大人のための
アウトドアクッキングイベント

小学校のときの
自然教室以来だという方も
ちらほら

懐かしいやら
ワクワクするやら

日頃室内ワークの方々に
特にオススメ☝️

森の中の心地よい風
小鳥のさえずり
小川のせせらぎ
野外ご飯の旨さ
五感をフルに開いて
楽しんでいました

天気予報では
夏日の暑い日でしたが 
日陰や森の中の
快適なことよ〜☺️

活動を通して見えてくる
相手の良さ

働きもの
優しさ
協調性
面白さ

自分の内面をさらけだし
相手の内面が見れて
自分の波長に合う人と
繋がりあえる出会いだって
あるのかもしれない

コーディネイトする私たちも
ドキドキ💓ワクワク💓

帰路に
"どの活動もすっごく楽しくて
  充実してました!また来たいです"

そう言ってくださる参加者さん

みなさんの喜んだ顔、声が
私たちの次へのワクワクにつながっています。

ありがとうございました😊

📣大人向けのイベント情報📣

🍀6/3〜4 くじゅう朝駆けキャンプ🏕

🍀6/10 19時〜 Tommy's アマゾン夜食会

🍀6/18〜19 ササユリキャンプin島根県

気になる方はDMからお願いいたします。
【私たちの思い】

感覚に響く体験(感覚遊び)は
脳やからだの発達につながるんだそう

こんな理論より
まずは体験ね😉

初めては誰だって
特に小さい子たちは
どろんこ田んぼに入るのを
ためらいます

一度どろんこ遊びを体験したら
次はためらいながらも
足を入れて自分で歩けたよ

一度どろんこの中で
思いっきり遊んだ子は
次は田植えにも
チャレンジできたよ

一度田植え体験したことある子は
進んで田植えに取り組んで
みんなのお手本になるんだよ

もう毎年田植え体験してる子は
田植えに初夏を感じ
みんなに頼りにされて
なんだか自信が持てるようになっているよ

今回、泣いたとしても
参加できたことが
大きな一歩👣

バーチャルじゃなくて
リアル体験を!

自然が大好き
食べるの大好き

そんな人で溢れる世界にしたい✨

これがやまびとクラブの思いです♡
【田んぼ体験 その2 みんなよくがんばったね】

田植えのスペシャリストに
苗についての話を聞く

よく見ると
苗の付け根に籾があるね

これが
お米の種か〜

そして田んぼの中へ
稲の赤ちゃんたちを
うえていきます

優しく
だけど
しっかりと

子どもも大人も
先週のどろんこ遊びで
慣れていたので
すんなり入り
丁寧に植えていきました

もちろん
今日が初めての子どもたちもいて
初ドロにみんなの勢いでついてきたものの
ビチャという感触に恐怖と驚きで涙💧

見ていて、いいからね〜

田んぼの中では
黙々と…
黙々と…

0歳の赤ちゃんは
お母さんの背中におぶられて
3歳さんから1人で植えていました

みんなで取り組んだので
スムーズに田んぼ一枚終了

"働いたあとのご飯が美味い"

なんて言いながら
カレーライス🍛をみんなで
おかわり😋

おわりの会で
"稲かりが楽しみです"

という声もあがり
楽しみが広がりました

さてさて
来月の里山がっこうは6/12
「畑から始まるらっきょう漬け作り」

また一緒にワクワクしよう!
参加者募集中です😉
【本日のアウトドアクッキング会】 【本日のアウトドアクッキング会】

大人のための
アウトドアクッキング

まずは
一人一人メスティンで
自分が食べたい分
ご飯を炊く

それから
小グループで
3種のおかずを作る

・ヴィーガン野草餃子
・定番野菜たっぷりカレー
・豚汁ならぬ肉団子汁

とっても美味しくできて
パクパクパク

ハイキングしたあと
山カフェも
嬉しいひととき

あ〜〜、やっぱり
自然の中で遊ぶって
ワクワクしますね♪

#大人のアウトドア 
#アウトドアクッキング
#野草餃子 
#キャンプ飯
【朝駆けポレポレキャンプ】 くじゅ 【朝駆けポレポレキャンプ】

くじゅうのどこかを
朝陽に間に合うように
登ってみたい

そのためには
前日から山に入っておくのが
ベストね😉

憧れのくじゅう朝駆け🌄

一体、
どんな時間を過ごせるのだろう

ワクワクしかない

気になる方はDMでお問い合わせください

#くじゅう連山 
#朝駆け 
#キャンプ初心者 にオススメ
モンシロチョウたちのランデブー🫶 モンシロチョウたちのランデブー🫶

いつもは2.3匹カップルで
アハハ、ウフフと
飛び回っているけれど
初めて見た
集団ランデブー❤️

アハハハ、ウフフフ

みんなでワイワイ楽しんでる

今日は大人のための
里山イベント

私たちも
アハハのウフフで
楽しい一日にしたい✨✨✨

#モンシロチョウ飛んでた 
#ランデブー 
#里山体験
【美しき葵たち🌸】

いつもお花を持ってきてくださる
近所のおばちゃん。

彼女のお庭は
季節の花々で溢れてる。

今日は葵の花をたくさん持ってきてくださった。

和名ウスベニアオイ
英名ブルーマロウ

お茶にしようかと思って
干してみることにしました。

可愛いなぁ💕
楽しみ楽しみ☺️

#ブルーマロウ
#ウスベニアオイ
#メディカルハーブ
#里山暮らし
【田んぼ体験 その1】 1年ぶりのどろ 【田んぼ体験 その1】

1年ぶりのどろんこ遊び
今年のメンバーは
どんな反応で楽しんでくれるのだろう

田植え前の田んぼは稲たちの大切な寝床だから
農家さんたち以外はなかなか入ることはできません。
だけど、
農業のこと、お米のことを知ってほしいという
農家さんのあたたかい想いのもと
田んぼ体験をさせていただいています。
1回目は楽しむ日。
次回は、いよいよ田植えとなります。

〜1回目レポート〜
初っ端かは
ザブザブ入ったものの
足が抜けなくてびっくり

小さな子は
ドロドロが怖くて足をつけたがらない

パパさんと一緒に
一歩一歩慣れていく

小学生さんたちは
田んぼの生き物さがし

こちらの田んぼ
山の水だから冷たい
そんな中
カエルの卵、アメンボ、蛾など発見

みんな入れて
ソリ遊びして🛷
慣れてきたとこで
ボール投入

すると…
小学生が二つのソリを両端に置いてゴールに🥅

突然はじまる
草ラグビーならぬ田んぼラグビー🏉

ボールを持って走っていき
相手チームのソリゴール🥅に入れたら1点

大人VS 子ども

ゲームしながら
ルール追加
小学生は10歩までしか歩けない💦

ウォーーー💨

走る、弾ける、走る、転ぶ

顔までどろんこになっても
走る、投げる、走る

大人もめっちゃ本気で
カット、投げる、走る

山の中の田んぼに
歓声が響いてました

さぁ、来週は
田植えだ、がんばるよ〜😉
フォローする
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

最近の投稿

  • 全国旅行支援で山人庵に泊まって遊ぼう 2022.10.23
  • 大人だって楽しみたい!親子キャンプ 2022.09.26
  • キッズ冒険島キャンプ 2022.08.20
  • めざせ朝駆け!登山キャンプにチャレンジ 2022.08.15
  • 夏休み企画!里山キッズキャンプ・親子キャンプ 2022.07.04

最近のコメント

  • ハワイ★カウアイ島でキャンプする方法 に nami より
  • ハワイ★カウアイ島でキャンプする方法 に Theo より
  • ハワイ★カウアイ島の海キャンプ〜アニニビーチパーク・ハエナビーチパーク〜 に nan より
  • ハワイ★カウアイ島の海キャンプ〜アニニビーチパーク・ハエナビーチパーク〜 に 荘司大地 より
  • 親子アウトドア「どろんこキッズ」メンバー募集〜目指せ家族キャンパー!! に nan より

カテゴリー

  • LOCAL
  • Stay
  • これからのイベント
  • 冒険の旅
  • 里山がっこう
  • 里山カフェ
  • 野草会

旅色に紹介されました

©Copyright2023 みんなのアウトドア「やまびとクラブ」.All Rights Reserved.