ほんげんきょうって何?〜2019年始まりの炎〜
例年1月5日に行うのですが今年は1日 早い4日に地域のみんなでほんげんきょう🔥 前日に地域の人たちで準備した高さ20mはあるであろう竹櫓始めは20m越えのデッカいデッカい火柱が立つ お正月飾りなどを焼いて 🎍お…
福岡の冒険家と行く世界中の自然体験
例年1月5日に行うのですが今年は1日 早い4日に地域のみんなでほんげんきょう🔥 前日に地域の人たちで準備した高さ20mはあるであろう竹櫓始めは20m越えのデッカいデッカい火柱が立つ お正月飾りなどを焼いて 🎍お…
早いもので師走。 教師をしてたころは、成績付けでまさに走っていたな〜としみじみ振り返る。 みなさんは、どんな年末年始を迎えますか? 手作りで丁寧にお正月を迎えられたら、素敵です✨ そこで、12月のイベントは 「里山藁で作…
初開催!里山平等寺でダンスイベント無事終了しました。 「自然を舞台に踊ってみたい!」 そんな願いを聞いて、ぜひぜひこの里山でやってみようと手を挙げました。 平等寺の田んぼに、山に、竹林。 どこもかしこも緑美しい。 人も温…
最近のコメント