筑紫野市50周年記念事業「ちくしの里山神さまハイキング」
多くの日本に暮らす人々は、信仰というものから随分離れてしまっている気がします。 それでも、お正月やお盆など年中行事では神さまや仏様に手を合わせる風習はまだ残っています。子どもの頃には何かを選び難い時に「どれにしようかな?…
福岡の冒険家と行く世界中の自然体験
山人クラブのこれからのスケジュールを更新しています。
多くの日本に暮らす人々は、信仰というものから随分離れてしまっている気がします。 それでも、お正月やお盆など年中行事では神さまや仏様に手を合わせる風習はまだ残っています。子どもの頃には何かを選び難い時に「どれにしようかな?…
いよいよ2021年も終わろうとしています。 やり残しはありませんか。どんな年越し、そしてどんな新年を迎えますか? やまびとクラブの年末年始は、大晦日には除夜の鐘を打ちに行き、元日には早起きしてヘッドランプつけて初日の出登…
感染症対策のため、ここ2年福岡県内でワクワクをしています。 そのワクワク体験に、Tommyさんが大好きな釣りを追加します‼️ 実は今までも、やまびとクラブの冒険では、トカラ列島での島冒険やアラスカのサーモンフィッシングな…
あんなに暑くて太陽サンサンだったのに、雨が降るたびに季節は移ろい始めました。沢の水温は常に18度くらいだそうだけど、夏は爽やかに感じてた水が、今は少し肌寒く感じます。 それでも、里山に冒険に来たキッズたちはキャッキャと沢…
私たちは、この里山に惚れ込み、里山の自然と関わる体験をして、なんて気持ちいいんだろう!と感動しました。そして、この里山体験を広めたいと思い、やまびとクラブで自然体験の提供をスタート。そして、昨年より里山がっこうを開始。 …
福岡に”福岡コロナ警報”が発令されました。 そのため、福岡の避密の旅がストップして、それぞれが各家庭で外出の自粛要請が出ました。今からが夏休み本番でワクワクしていたのに残念でなりませんね。 しかし!コロナ蔓延を防ぐため、…
7月、8月、いよいよ夏本番です。 太陽の光がさんさんと眩しい中、とっておきの里山の夏が始まります。私たちやまびとクラブは、キャンプ大好きです。緊急事態宣言が明けたら、ぜひテントを持って冒険に出かけよう。 7月の里山がっこ…
夏休み始まりました。とっておきの思い出作ろう!そこで、県をまたいだ移動も自粛している昨今、福岡の中で里帰り気分を味わえる里山カフェを開催します。
宿泊システム こちらのお宿は1日1グループだけのお宿です。ご利用は最大8名まで可能です。 日本式のお部屋で畳に敷布団というスタイルになります。体調などの事情でベッドが良いという場合はご相談ください。 ご予約はこちら「ご予…
2020年6月21日夏至で新月、さらに日蝕のこの日に一本の電話。 「山人クラブで畑しない?みんなでイベントとかやったらいいやん!」 という近所の農家さんからの提案。 おぉ〜〜〜、このスペシャルな日にこのお話。 とても広く…
最近のコメント