福岡から雪遊び体験
福岡にもこの冬、雪が積もりました。それはちょうど12月23日から降り始め、このクリスマスはホワイトクリスマスとなりました。 そして山人庵は標高約300m、都心部と比べると5度ほど低いのです。雪は約30cmほど積もったので…
福岡の冒険家と行く世界中の自然体験
福岡にもこの冬、雪が積もりました。それはちょうど12月23日から降り始め、このクリスマスはホワイトクリスマスとなりました。 そして山人庵は標高約300m、都心部と比べると5度ほど低いのです。雪は約30cmほど積もったので…
子どもたちにキャンプを経験させたい、冒険をさせたいと親御さんたちはおっしゃいます。 それはどうしてでしょうか? アウトドアでどんな力がつくのでしょうか。 キャンプには、お風呂もない、エアコンもない、テレビもゲームもない。…
11/28里山がっこうカフェ”やまびと”のオープニングイベントとして野草祭りを開催して以来の1日イベントとなりました。 5月4日は、タイ1日体験スペシャルを実施して楽しく終わりました。 タイに行きたいタイの癒しが大好きそ…
今年は3回目のカタクリを愛でる登山となります。1年目は肌寒い曇りでカタクリの花は蕾んだまま。2年目の昨年は4/19だというのに積雪。雪の中から顔を出しているカタクリを見れたけど、やっぱり花は開いておらず…そして、3年目の…
今回は、スプリングエフェメラル〜春の妖精と呼ばれる草花〜に会いに行き方についてまとめます。 スプリングエフェメラルとは “スプリングエフェメラル” なんと素敵な響き✨ 宝石かのような名前ですよね。…
前回までの記事はコチラ→僕がアマゾンに惹かれるわけ(1) 僕がアマゾンに惹かれるわけ(2) こんにちは〜、酋長です。 今まで自分のやりたかったことを一つ一つ叶えてきた。その中のアマゾン川筏下りをレ…
前回までの記事はコチラ→僕がアマゾンに惹かれるわけ(1) 筏を手に入れるには・・・ 小さな集落の中に入っていくと、小屋の前に陸揚げされた筏を発見。小屋の中を覗くとおじさんが一人。 早速交渉開始。 最初は胡散くさげな表情だ…
暑い日には、ソーメンをお昼ご飯に食べたくなりますね。さらに、もっと楽しくソーメンを食べるには?やっぱり「ソーメン流し」でしょう!ソーメン流しをするには、竹で作られたソーメンの道と流れる水が必要になりますね。さぁ、ゼロから…
「ハンモック」と聞いて、イメージするのはなんでしょう? 木陰にぶら下げて昼寝をしているところ?それとも、スタジオなどで行うエクササイズ「ハンモックヨガ」?はたまた、南米などで船移動の際に使うハンモックベッドのことでしょう…
みなさん、こんにちは。山人クラブのNamiです。今回は、カタクリの花の群生地レポートです。 動画でレポートを見たい方はこちら!カタクリの群生地を見に行こう カタクリ粉は、お料理にトロミをつけてくれる魔法の粉です。お出汁に…
最近のコメント